Black & Yellow
スターフライヤー
黒い機体の飛行機。常識を覆したアプローチ。それはラグジュアリーな機体を誕生させ、
これまでの国内線では見られなかったグラマラスな雰囲気を醸し出している。
スターフライヤーの象徴は黒い機体。黒を決断した覚悟とデザインは確実にファンを拡大している。
顧客の欲求に想像以上のサービスやデザインで見事に応えて、夢を実現している航空会社である。
最初の仕事はクリスマスカードと年賀状のデザイン。スタイリッシュで温かい会社の姿をカードに表現したかった。
完成したクリスマスカードのデザインに黒いツリーが登場する。
デザインする過程で「黒」を決断することを問われた。
たった1枚のクリスマスカードの中でのこと。飛行機の機体に比べたらとてつもなく小さい部位。
しかし、クライアントにとっては機体と同じくらい大きなデザインテーマ。
使用するカラーは黒でありながらクリスマスの楽しさやムードを表現すること。
このクリスマスカードは「黒」を超える決心を体験することができた最初の仕事になった。
黒いツリーとマットシルバーの背景を施したクリスマスカードはとても好評だった。
次の仕事は新規ブランドの開発。旅と日常に快適なライフスタイルを提案することをコンセプトに
スターフライヤーが初めて立ち上げるオリジナルブランド。
コンセプトワーク、デザイン、ネーミング、商品開発まで全てを手掛けた。
ブランドを深く理解するためにスターフライヤーの本拠地である北九州市を調べてみた。
たくさんある魅力の中から北九州市の花がひまわりであることに着目。
「ひまわりの黄色」という象徴的なカラー、夏の太陽と呼応して大きく咲き誇る花のイメージが
ブランドコンセプトにぴったりだと思った。
ブランドネームは、ひまわりのカラーからYELLOW LABEL「イエローレーベル」とした。
スターフライヤーのコンセプトは「Mother Comet 空を飛びながら何万個もの光り輝く流星群を生み出す
快適なフライトと、夢や希望に輝きを与える」。
デビュー商品はこのコンセプトからイメージしイエローレーベルの象徴的な商品とした。
点在している星を数字順に線でつなぐと、星座のように絵柄が浮かび上がるポストカード。
カードを送る人と受け取る人の間に驚きと遊び心をデザインした。
YELLOWという新しいカラーが唯一無二のブランドの新しい扉を開けた。
Client : Star Flyer Inc.
Creative Director : Keisuke Unosawa
Art Director : Keisuke Unosawa
Graphic Designer : Keisuke Unosawa
Graphic Designer : Sarasa Kusanagi
Creative Agency : Venus Spring Inc.
URL : Star Flyer
・Christmas Card
・Christmas Corsage
・New Year's Card
・Brand Logo
・Constellation Postcards





